宮崎県千穂町で6人の一家斬殺事件が起こりました。
何故このような痛ましい事件が起きたのか・・・
事件概要や犯人の情報をまとめました。
事件概要
宮崎県高千穂町の民家で一家6人の遺体が見つかった。
この家に住む飯干保生さん(72)
飯干さんの妻の実穂子さん(66)
次男の昌大さん(42)の妻の美紀子さん(41)
昌大さんの長男の拓海さん(21)、長女の唯(ゆい)さん(7)
昌大さんの知人。
「急に無線で『刃物を持った犯人が事件を起こした、戸締り、カギをかけてと放送されて、いったい何があったのかと思った。それが、殺人事件だとわかり、ただ驚くばかり」
事件現場から見つかった遺体は、と発表した。もう一人の男性の遺体は昌大さんの知人とされる。
いずれも、ナタのような鋭利な刃物で刺されて亡くなったとみられ、「現場は遺体が折り重なり、血の海という状況。見るも無残な状況です」(捜査関係者)
事件場所

宮崎県の北のほうに位置する高千穂町。
自然が多い町で人口は約13000人ほど。
犯人は次男の昌大さん?
次男の昌大さんの遺体は
自宅から15分程離れた場所で車がみつかり
近くの橋の下から遺体が発見されました。
現場の状況から端から飛び降りたと思われます。
他の情報によると
「飯干さん宅は長く林業、農業で生計を立てていた。地元ではよくある農家。いつも、飯干さんは農家の仕事に出かけ、温かいごく普通の家庭です」(近所の人)
だが数ヶ月前から、一家ではトラブルが起こっていたという。
飯干家と付き合いのある住民はこう言う。
「昌大さんはおとなしい人物で外に仕事にいっていたようだが、いずれも長続きしなかった。昌大さんと妻の美紀子さんが不倫など夫婦関係でもめてもおり、近所に住む昌大さんの知人男性がここ数カ月間、仲裁していたらしい。それでトラブルになったのではないか。昌大さんが6人を殺し、飛び降り自殺した可能性が強い」
揉めた末、殺してしまい逃亡し
自殺をはかった可能性が高いと見られています。
最後に
また新しい情報が入り次第追記します。
最近のコメント