テレビや雑誌などで特集される機会が増えてきて一度は耳にしたことがありませんか?
「美容鍼」
海外のセレブに流行っているところから日本の有名人が通っているということで注目度があがりましたね。
私の友達も少し前に美容鍼サロンをオープンしました。
まだ流行りだしたばかりで都心部にしかサロンがなかったり料金が高いところが多いみたいですね。
徐々に知られてきてはいるものの、まだ知らない人のほうが多いと思うので
今日は「美容鍼」とはどういうもので、どういった効果があるのかご紹介します!
美容鍼とは
まず今まであった「鍼」は東洋医学で体中にあるツボを刺激して体の痛みや不調を治していくものです。
肩こりや腰痛の痛みに行うものなイメージが強いですよね。
その考えから最近話題なのが美容目的で行われる「美容鍼」というものです。
表皮から真皮へ鍼をいれると、細胞が組織を壊されたと思い、
壊れた組織を治そうとするためにコラーゲンやセラミドが分泌され、肌の美容効果があるものなのです。
筋肉をほぐし血行がよくなることでいろんな効果が期待されます。
痛みはないの?
「美容鍼」の施術中の写真を見ると顔にたくさんの針がささってて驚きますよね。
個人差はありますが、髪の毛ほどの細いものなのでちくっと感じる程度です。
美容鍼の効果
- リフトアップ
鍼で表情筋を刺激して筋肉をほぐします。
2週間ほどで元に戻ってくるので定期的にやってだんだんもちをよくしていきます。
- 小顔、むくみの解消
血行を促進させて老廃物を流しやすくします。
- ターンオーバーを整えられる
ターンオーバーがととのうことでシミやたるみ、ニキビまでもに効果があります。
その他いろいろな良い効果もあるみたいです。
即効性はあるのか
施術を受けた方の話を聞くと即効性は高い傾向にあるみたいです。
本来持っている治癒力のよってなので効果は個人差があります。
美容鍼のメリット、デメリット
- メリット
真皮層を直接刺激することで皮膚の働きを高められるため
化粧品やマッサージとはまた別の効果が期待できます。
凄く細いものをさすので、肌に広範囲でふれるもではないので
敏感肌の方でもさほど影響がないみたいです。
- デメリット
内部までさすものなので内出血がおることもあります。
ですが1~2週間で治ります。
保険適用外なので、まだ流行りたてで安くても1万前後かかるところが多いです。
あ高いところだと何十万とお値段もものすごく高いとこもあります。
ツボを刺激するものなので、どの位置に刺すかによって効果も変わってきてしまうので
技術があるないで効果にも差が出やすいみたいです。
即効性はあるものの持続性は短いので定期的な継続が必要です。続けることで効果がだんだんと持続していきます。
最後に
簡単にさっとご紹介しましたが、化粧品やエステとは違い栄養を入れ込むんではなく、
本来自分が持っている治癒力や免疫を高めることで得られる美容ということです。
「美容鍼」は一般的にはサロンへ通うものですが
最近では鍼がシールタイプになっており自分でツボの位置に貼るというのもあるみたいです。
話題なだけあって新商品もぞくぞくと出てきていますね!
「美容鍼」だけではなく「ダイエット鍼」というものもあるみたいです。
ダイエットに効くツボを刺激するものです。
鍼は内部に直接刺激することで即効性が感じられるので
やった直後の変化の仕方には本当に驚きます!(持続性は別として)
気になる方は是非やってみてください!
まだそこまで知られていない美容法だからこそ
いち早く取り入れて差をつけることも!(笑)
もっと流行って全国各地にお店も増えて価格が下がると
もっとたくさんの方に試してもらえるようになるかもしれませんね!
最近のコメント