「デトックス」よく耳にしますよね。
食べすぎたり飲みすぎたりして体が重いな~と思ったり
体がむっくんでるな~思ったらデトックスが必要かもしれません。
「デトックス」というとダイエットと思われるかもしれませんが
ダイエットだけではなく健康にもいいんです。
最近ではいろんな方法がありますが
実際どれに手を付ければいいのか迷っていませんか?
まず「デトックス」といものはどういうもので、どんな方法、どんな効果があるか
まとめたのでご紹介していきます。
デトックスとは
体内に溜まった毒物を排出させること。
体内から毒素や老廃物を取り除くことである。
アルコール依存症や薬物依存症の際に身体から薬物を減少させる治療を解毒。
とWikipediaに書いてありました。
現代人の食生活には、農薬や保存料のどの
「人工合成化合物」が使われています。
そういったものを体内から取り除くこともデトックスといいます。
現代人の体を蝕んでいく有害物質。
病気までいかなくとも、なんとなく体が重いだるい、頭が痛いと
何気なく放置してしまう症状でもデトックスで改善されるかもしれません。
デトックス法
- 腸内環境を整える
前記事でも取り上げました。
便秘はお肌にも影響を及ぼします。
善玉菌を増やしましょう。
- リンパマッサージ
体の老廃物を流しましょう。
- 汗をかく
適度な運動で汗をかきましょう。
水分補給を忘れずに。
- 岩盤浴
岩盤浴の鉱石には、遠赤外線やマイナスイオンが
発生しているため、体の芯まで温まることができます。
汗をかいて老廃物を出します。
- デトックスウォーター
ミネラルウォーターに果物や野菜などを入れたもの。
入れる果物や野菜によって効果が変わります。
炭酸水に入れてもOK!
透明なボトルにいれると凄くインスタ映えです(笑)
- 白湯
体を温めて代謝をよくして、食べたものの消化吸収を助けます。
水分をとることで尿が出ることで老廃物が流れデトックスに繋がります。
- デトックスティー
どくだみやルイボスティーなどいろんな種類のものがあります。
お好みのもので!
ブレンドされているものも楽ですね!
- 肝臓を強く
肝臓は体内の毒素を分解する働きがあるので
アルコールやたばこで弱らせないようにしましょう。
- 水を飲む
一日に1.5リットル飲みましょう。
水分を摂取する尿で毒素を排出できます。
数回に分けて飲むようにしましょう。
- サプリメント
食事から摂取しきれない成分もありますから
サプリメントに頼るのも効果的です。
- プチ断食
毎日の食事で消化・吸収するために内蔵は常に働いています。
食べ終わった後でも体内の働きは休んでいません。
やっと体内の働きが休まりそうと思っても
次の食事が始まりなかなか休まりません
プチ断食は内臓を休ませるためのものです。
ですが長期の断食や間違った断食は危険です。
まとめ
私が思いつくデトックス法を書いてみましたが
たくさんありますね。
もっと調べればもっとたくさん方法があると思います。
とにかく体から老廃物を出そうということと
体を冷やさないようにしましょう。
体にいいものを摂取するだけでなんか綺麗になった気分になりません?
そういう意識だけでも大切だと思います!
リンパマッサージをしてから寝た次の朝の日は
体が軽く感じて清々しい目覚めになります。
プチ断食も少し食べすぎたなと思ったときにリセット感覚でやると
結構スッキリするのでおすすめです!
食べすぎたり飲みすぎたりしたあとはもちろんのこと
疲れからくる体の重さとかにも効果的で
無駄なものを体の外へ排出することで本当にスッキリします!
全てをやる必要はないですし、やれるものから
しっかり継続できるものをやることが一番効果があると思うので
自分のやりやすい、自分にあったものをみつけてみてください!
最近のコメント