ニベアを下地に使うと日焼けしていまう???油焼けとは?

紫外線や化粧崩れが気になる時期になってきました。

ベースメイクを見直したときに下地はどういうものが最適か考えたときに

保湿重視で選んでしまうと油分が多いものは化粧崩れの原因にもなるし

日焼けを促進してしまうのもがあると気づきました。

 

その焼けてしまう代表的なものはニベアなのです。

 

ニベアは保湿クリームやリップクリームや

日焼け止めなどいろいろな製品がありますよね!

 

そのなかでも青缶は使っている人も多いですよね。

使ったことない人いないんじゃないかと思うくらい?(笑)

 

肌がもちもちになるという「ニベアパック」話題になりましたよね!

(ニベアを顔全体に厚めにぬり放置するもの)

 

ですがその高保湿が魅力なニベアですが

ニベアを塗って外出し紫外線にあたると日焼けしていまうという噂があります。

 

私は青缶は使ったことがないのですが

知り合いで化粧下地に使っている人もいました。

 

日焼けしたくない人からした大変なこと出すよね!

どういうことなのか知らべてみました。

 

<Sponsered Link>

 

油焼け???

保湿クリームには油分が含まれています。

これは保湿には欠かせないものですが

その油分が焼けてしまう原因なのです。

 

ニベアだけでなくワセリンが含まれているものが注意です。

 

紫外線や熱で保湿成分入りのクリームが

酸化して色素沈着を起こしてしまうみたいです。

不純物が混ざったいたことが原因みたいです。

 

日焼け後の保湿に青缶はダメ?

保湿成分が高いなら日焼け後のケアに

いいんじゃないかと思われるかもしれませんが

 

日焼け直後のヒリヒリのお肌にニベアを塗ったら

痒みが出てしまったという話もよく聞くので要注意です!

 

日焼け後のお肌にはニベアではなく水分のある

化粧水を塗ってお肌を落ち着かせたから

保湿しましょう。

 

青缶はいつ使えばいいか

ナイトケアに使うことをおすすめします!

ナイトケアは日に当たることもないですし

就寝中の乾燥から守るために保湿重視のものを使い

朝のお化粧前には化粧水→乳液→化粧下地にしましょう!

 

お化粧前に保湿して肌を柔らかくすることは大事ですが

余分に保湿し過ぎで油分が多いと崩れの原因にもなってしまいます。

 

油焼けには注意したいですが、保湿の観点からみたとき

ニベアはロングセラー商品んなだけあって優秀です!

 

<Sponsered Link>

 

綺麗に日焼けしたいならニベアを塗ればいい?

といわけでもないみたいです。

検証した方がいるみたいなんですが

綺麗に焼けるわけでもなくどっちでもいいみたいです(笑)

 

しっかり日焼けしたい方は専用のサンオイルなどを塗りましょう。

焼きたくて焼いても肌のダメージは間違いないので保湿ケアはすることをおすすめします。

 

ちょっと補足ですが

自然光で焼くの、日焼けサロンで焼くのとはどっちがいいのかというと

やはり綺麗に焼きたいなら日焼けサロンのほうがいいです。

自然光には有害な光もあり、日焼けサロンの日はそういう有害なものは出てないらしいです。

数年後の肌へのダメージも変わてくるみたいなので、日焼けサロンがおすすめです。

 

最後に

ニベアの青缶はロングセラーの商品ですね。

なによりコスパもいいですし高保湿!

 

私の肌には合わなかったのと重めのテクスチャーが苦手で

長年使っていなかったのですが

お肌に合っている方にはいい商品ですよね!

 

高保湿だからこそのことなので、乾燥肌の人や冬には優秀です。

重めのテクスチャーなので好き嫌いはあると思いますが、だからこその

水分を逃がさない力があります。

 

青缶のほかにチューブタイプのものもありますよね。

保湿クリーム以外にも日焼け止めやリップクリームや

さすがの商品の豊富さ!

 

どの商品も正しい使い方をしてこそ、その効果を最大限に発揮できるものなので

場面場面で活用していきましょう!

 

<Sponsered Link>

<Sponsered Link>


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)